全世界の映画・ドラマ史上、最も多く映像化されているキャラクター、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソン(ギネスブック認定)。シャーロック不変の圧巻の謎解きはそのままに、この世界一有名な2人を大胆不敵な新解釈で捉えた、全く新しい連続ミステリー・ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」。 あのシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンが、もし現代の東京にいたら・・・?しかも、2人とも女性だったら・・・?(フォトギャラリー&動画)
全世界の映画・ドラマ史上、最も多く映像化されているキャラクター、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソン(ギネスブック認定)。シャーロック不変の圧巻の謎解きはそのままに、この世界一有名な2人を大胆不敵な新解釈で捉えた、全く新しい連続ミステリー・ドラマ「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」。 あのシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンが、もし現代の東京にいたら・・・?しかも、2人とも女性だったら・・・?(フォトギャラリー&動画)
ふとした表情が女優・新垣結衣に似ているということから“中国のガッキー”とも呼ばれ、SNSで話題の中国人モデル、栗子(リーズー)こと龍夢柔(ロン・モンロウ)さんが、初のTV CMに出演していることが発表となった。CM内では日本語のセリフにも挑戦している。 4月24日に開業する「東急ステイ札幌」に合わせたもので、TV CMは北海道限定だが、4月16日からはWEB動画も公開される。(フォトギャラリー&動画)
4月13・14日、「犬神家の一族」など角川映画初期名作の名場面を、巨匠大野雄二が率いる豪華オーケストラの生演奏で堪能できる、角川映画初期シネマ・コンサートが行われた。 大野雄二は、演奏で出演した他、石坂浩二とのエピソード・トークでは、日本映画音楽を変える意気込みで「犬神家の一族」のテーマ曲製作に挑んだことを明かした。 さらに、松崎しげる、ダイアモンド✡ユカイもステージに登場、「人間の証明」「野性の証明」のテーマ曲を熱唱した。
好きな映画を題材に、印象に残ったシーンや好きなシーンを絵に描いて応募するコンテスト『映画感想画コンテスト』(実行委員長:中四国TSUTAYA)の2017年度結果発表が行われ、最優秀賞含み、3作品に「この世界の片隅に」が含まれる結果となった。 本コンテストは中四国9県を対象に開催。本年度は過去最高の応募数693通。
二階堂ふみが、女優ならではの感性を活かし、カメラマンとしてモデルのすべてをストレートに表現した写真集「月刊 モトーラ世理奈・夏 写真 二階堂ふみ」が発売され、それを記念した写真展が4月13日より開催。 モデルは、RADWIMPSのアルバム『人間開花』のCDジャケット起用され注目を集めた、モトーラ世理奈。 そんな彼女にインタビュー。彼女自身のこと、そしてモデルとして感じた、カメラマン・二階堂ふみのことを語ってもらった。
第32回 高崎映画祭の最終日となる4月8日、フィナーレを飾るクロージング作品として、特別先行上映された映画『高崎グラフィティ。』。主人公“美紀”を演じた女優の佐藤玲さんと監督の川島直人さん、そして、高崎出身のカメラマン武井俊幸さんに、撮影地となった群馬県・高崎でのエピソードや映画の見どころなどのお話を伺いました!
5月26日(土)、ユーロスペースにて劇場公開される園田新監督のオリジナル長編最新作「リバースダイアリー」のメインビジュアルが解禁となった。 本作は、クラウドファンディングの他、一般のワークショップ参加者がプロのアドバイスを受けながら配給&宣伝を行い、全国公開を目指すというユニークな取り組みをしていることでも注目されている。 内容は、描かれている視点の変化とともに映画のジャンルが、ラブストーリーからサスペンスに変化、やがてスリラーにまで変貌するというジャンルの枠を超えながら進むという映画体験を追求した作品となっている。
4月10日、「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」の制作記者発表会が行われた。これは、2018年7月21日(土)より全国5大都市で開催するアリーナショーで、主演を芦田愛菜が務める。 物語はタイムマシンであるアリーナ会場に紛れ込んでしまったラプトル(白亜紀に存在したと言われている恐竜)の子どもを元いた時代に返すため、会場のお客様と一緒に古代の世界へタイムスリップするというもの。
全米ヨーグルト市場の45%を占めるギリシャヨーグルト。日本ではまだまだ馴染みが薄い状況の中、株式会社明治が新商品「明治THE GREEK YOGURT」発表会を行い、平昌オリンピックで金・銀・銅メダルすべてを制覇した、スピードスケートの高木美帆選手と、お笑い芸人スピードワゴン小沢一敬が登壇。新商品試食権利を賭けてのクイズバトルを行った。(動画&フォトギャラリー)
2018年5月9日にリリースとなる、miwaのニューシングル「アップデート」のアートワークが公開となった。 miwaと言えば、黒髪ロングがトレードマークだが、今回のシングルのジャケットで何と「青髪ショート」に挑戦。 「アップデート」を表現するキャラクターとして撮影され、まったく違う雰囲気に変身したmiwaを見ることが出来る。